「Fashionable Technology」は「ウェアラブル」なコンピューターから「ファッショナブル」なテクノロジーへと進化を目的とした会です。
ウェアラブルコンピュータがファッションブランドから生まれない訳はなぜでしょうか。着ることのアドバンテージはファッションにあり、ファッションデザインから着るコンピュータを発信していくことが今に必要だと考えています。
着る「ファッション」と身につける「コンピュータ」の違いがもっと浮き彫りになれば、より優れたアイテムがアウトプットできるようになる未来が来るのではないでしょうか。
#000はキックオフミーティングとしてこの会のあり方を模索してく会になります。ウェアラブルコンピュータに強い興味関心のある方、ファッションデザイナー、その他にもこの会に興味のある方がどなたでも参加することができます。
詳細
日時:2014年8月24日日曜日18時~20時
会費:無料 ワンドリンクオーダー制
会場:服も作れるコワーキングスペース「coromoza fashion labolatory」
住所:〒150-0001渋谷区神宮前6-31-21 オリンピアアネックス201
電話番号:03-6450-5560 URL:https://za.coromo.jp/
地下鉄東京メトロ線 明治神宮前駅4番出口のすぐ前、
ラコステの入っているビルの2階になります。
お申し込み先
palette.produce@gmail.com
件名を「Fashionable Technology #000 kickoff meeting」参加としていただき、
お名前と所属を記載してお申し込みくださいませ。
Fashionable Technology 実行委員会
西田拓志 篠崎友亮 石川千央